千本鳥居を見に根津神社へ
7月になりました。
……というと急に夏を意識し始めてしまいますが。実際には7月の2/3くらいは梅雨なんですよね。そんなわけで最近も山行ってません。
振り返ってみれば今日は山日和だったようで。ワンチャンあるかなとは思いましたし、行けばよかったんですが……。
天気予報は午後から怪しげでしたし、都内で済ませなきゃいけない用事も色々あったので今週はスルーでした。来週こそは行きたいですね。
さて、今日は用事ついでに以前から行ってみたかった根津神社に寄ってみました。
上野駅(アメ横)から根津神社へ
根津神社といえば千本鳥居。
千本鳥居といえば京都の……というイメージは強いですが、京都まで行かなくても少し雰囲気を感じられそうな場所。それが根津神社。
……寄ってみました、といっても駅から近いというほどではありませんね。アメ横から歩いたので、それなりに距離を感じました。
たまたま通りがかった噂の廃駅、博物館動物園駅。
都心でありながらも人の気配のあまり感じられない、ちょっと不思議な雰囲気の街をしばらく歩いた先に根津神社はありました。
鳩がお出迎え。こいつ逃げないな。
根津神社
噂の千本鳥居。伏見稲荷大社の千本鳥居とは……ちょっとスケール感が違うかもしれませんね。
背の高い人はちょっと屈んだりする必要があるかも。あと、すれ違うのは困難です。
かわいらしいお稲荷様。オコジョっぽい子もいたりして。
……耳とかが欠けてただけかもしれませんが。
暑いからビール
そのまま日暮里駅まで歩いて帰ります。
結構歩いて疲れたし、まっすぐ帰宅するかー……と思ったものの猛烈にビールが飲みたくなり。
某所へふらっと寄ってしまいました。
その場で飲めるということで、比較的安価なスタウトをチョイスして。
何気にBrewdogのスタウトはあんまり飲んだことないですね……定番そうな感じなのですが。これは結構飲みやすく、適度に甘ったるくて良い感じ。
ちょっと今の季節にはマッチしないかもしれませんが(笑
家にはこんなのを持って帰りつつ。平均度数が二桁なんじゃが。
お値段もなかなか……。今月はもう酒代抑制しないといかんね。
あっ、今日の写真は味噌ラーメンです。
最近全然ラーメン食べてないな、と思ったので久々に。