コラム:SM57 Impedance “Gizmo”
SM57では低域が足りない!という時に、ちょっとの手間で音色をほんのちょっと変えることができます。
詳しくはSM57 Impedance modとかで調べてみて下さい。
雑に説明すると、マイクとマイクプリを繋ぐケーブルに抵抗を仕込んで、マイクプリアンプ側の受けるインピーダンスを変えることで若干音を変化させるもの。Tape OP ModみたいにSM57を茹でたりする必要もないので(笑)、結構簡単にできると思います。
そんなこんなで録ってみたのが今回の音源。API A2Dは確か入力インピーダンスが1500ohmくらいだったのを、600ohmと300ohmに変えてみた、そんな音源だった気がします。
確かにローが出て重心が下がりますね。ケーブル繋ぐだけなので、これを試してから暫くは600ohmのgizmoを挿して録っていました。最近は別に要らないかなとも思い始めてますが……。