前回のコラムの終わりに書いた黒船というのがこちら。アメリカのマイナーなスピーカーメーカー、Warehouse Guitar SpeakersのVeteran 30です。 この音源ではまだ録り…
2016.02.02 音系コラム
タイトル通り、手持ちのCelestionのスピーカーの比較をしてみています。 いつも通りマイクの位置もぴったり合わせて……というわけにはいかなかったので、参考程度に。 ……と言っても正直、Ce…
SM57では低域が足りない!という時に、ちょっとの手間で音色をほんのちょっと変えることができます。 詳しくはSM57 Impedance modとかで調べてみて下さい。 雑に説明すると、マイ…
以前、手持ちの音源でギター録り用のダイナミックマイクの比較をしたので公開しておきます。 Audix i5、Shure SM57、Shure SM57 Tape OP Mod(中のトランスを抜…
歪んだギターの音色だけですが、マイクプリアンプの音色の違いを比較する音源を以前作ったので。 使用したマイクプリはAPI A2D、Focusrite ISA One、Great River ME-1NV…
これを投稿する時点で既に4年前と古い音源ですが、ギターアンプに立てるマイクの位置によって音がどう変わるかの比較音源。 ひとつ目はOn Axis=キャビに対して真っ直ぐ立てたもの。 スピーカー…