週末のすべてを山に費やすのはなかなかしんどいので、山を歩いた次の日はゆっくり休みたい。そんな人にとっては連休が貴重なテント泊チャンス。 特に春の大型連休は山が冬から春に変わる時期なので、控えていた…
2019.05.10 奥秩父・大月
朝早くに家を出て、帰るのは夜遅く。 山に行くとそういうことも多いですが……、いつもそれだと疲れますね。 遅く出て早く帰れる山もいいよね……ということで、前回の天覧山に引き続き都心からのアクセスのい…
2018.12.15 奥秩父・大月
雨を避けるように晴れた週末は、山に行くに限る。 この時期は登れるうちに登っておくのが一番ですね。 というわけで今回は、いつもとちょっと違ったアクセスの仕方をできる、秀麗富嶽十二景の滝子山へと登って…
2018.06.14 奥秩父・大月
前週の雲取山登山でテント泊も試せたので、春の連休で早速遠出してみることにしました。 そして前回が所謂稜線型のテント泊登山だったので、今回はベースキャンプ型に挑戦してみたいな、と。 そんなわけで2…
2018.05.05 奥秩父・大月
すっかり山日記ばかりのサイトになりましたが、今日もまた山日記です。 前回の大雪ほどではないですが、この週も関東平野部では雪が降りました。しかも週末に。 これは絶好の雪山日和だろう、ということであ…
2018.02.04 奥秩父・大月
初心者向けの鎖場がある山といえば? その質問に真っ先に挙がる山が秀麗富嶽十二景のひとつ、岩殿山ではないでしょうか。 駅からほど近く、大月駅からその全貌を見渡せる距離に聳え立つ岩殿山。 今年の夏の…
2017.12.21 奥秩父・大月