すっかり山日記ばかりのサイトになりましたが、今日もまた山日記です。 前回の大雪ほどではないですが、この週も関東平野部では雪が降りました。しかも週末に。 これは絶好の雪山日和だろう、ということであ…
2018.02.04 奥秩父・大月
初心者向けの鎖場がある山といえば? その質問に真っ先に挙がる山が秀麗富嶽十二景のひとつ、岩殿山ではないでしょうか。 駅からほど近く、大月駅からその全貌を見渡せる距離に聳え立つ岩殿山。 今年の夏の…
2017.12.21 奥秩父・大月
11月も半ば、いよいよ秋も終盤に差し掛かってまいりました。 先月全く山へ行けなかった分を取り戻すべく山へ向かう私、今回は久々のパーティ登山です。 ソロ登山もいいですが、やっぱりパーティ登山のゆるー…
2017.11.23 奥秩父・大月
最近は比較的標高の高い百名山ばっかり登ってましたね、日帰り低山中心の私としては少しミーハー過ぎたかもしれません。 まぁ夏は標高の低い山に登りたくない、というのが正直な気持ちなのですが。 しかし今…
2017.09.15 奥秩父・大月
先月はほとんど山へ行けなかったので、今月は行きたいですね。 そんな決意を胸に先月登ったのが、約1年ぶりとなる山梨は奥秩父、百名山の大菩薩嶺です。 大菩薩嶺といえば都心から約2時間という近さと、標…
2017.09.06 奥秩父・大月
先月は慌ただしくて、あれから日記を更新する暇もありませんでした。ようやく時間が取れるようになってきたので、まずは今年の登り始めから書いていきましょうかね。 今年の登り始めは秀麗富嶽十二景のひとつ、…
2017.02.02 奥秩父・大月