平地の紅葉もピークを迎えた11月の終わり、秋の残り香を求めて奥多摩の低山へと行ってまいりました。 奥多摩といえば1000mを超える、やや登りごたえのある山がメジャーですが、今回は武蔵五日市駅から…
2017.12.03 奥多摩
悪天候に泣かされて一ヶ月。ようやく山に帰ってくることができました。 本当に今年は、天候に恵まれませんね…。 そんなわけで久々の山歩き、その舞台に選んだのは奥多摩の鷹ノ巣山。 奥多摩三大急登の筆頭…
2017.11.07 奥多摩
久々に山日記です。最近までミックス本の作業がメインだったので、あまり頻繁には行けていません。 GWは日光の男体山に登るのが目標だったのですが、直前になってまだ山頂付近には雪が残っているとの情報を…
2017.05.12 奥多摩
赤城山の山日記を書いたばっかりですが、今日も山日記です。立て続けに書いていますが実際には一ヶ月ほどブランクが空いてます。 というわけで先日、奥多摩の御前山へと行ってまいりました。カタクリの花で有…
2017.04.16 奥多摩
「ちょっと更新速度を上げて」というわけで今日も山歩き日記です。 今回は11月の後半に登った三頭山について。 都民の森から登ることのできる三頭山ですが、その逆側、北の奥多摩湖側からこれまた奥多摩三…
2016.12.18 奥多摩
今年中に今年登った山の記事を書きたいので、ちょっと更新速度を上げていかないといけませんね。 既に一ヶ月以上経っていますが、今回は先月初頭に登った鷹ノ巣山。奥多摩三大急登のひとつに数えられる、稲村岩…
2016.12.16 奥多摩