1. ホーム
  2. 雑記
  3. 東京で広角レンズ、ZEISS Loxia 2.8/21の試運転

東京で広角レンズ、ZEISS Loxia 2.8/21の試運転

2018年07月05日2023年09月30日雑記

夏山登山を前に、一目惚れした広角レンズを買ってしまいました。 ZEISS Loxia 2.8/21、泣く子も黙るZEISSレンズです。 いや……、なんだかそろそろ言い訳のできない編成になってきましたね……。

レンズを買ったら撮りに行きたくなる。当たり前のことです。
そんなわけで先週末は広角レンズに合う場所はどこかなーなどと考えつつ、ぶらっと一日東京を散策してまいりました。

広角レンズなら山じゃないかって?
痛恨の寝坊、久々にやらかしたんですよ……(^ωT

東京駅

DSC01471.jpg

広角レンズで撮るなら、と思って最初に思い浮かんだのが東京駅。定番ですね、赤レンガの駅舎。
昼前に着いたのですが、午前中は残念ながら逆光。少し時間を潰してから腰を据えて撮ることに。

DSC01465.jpg

正面からのカットは……個人的にはイマイチかなぁ。
何と言うか、普通ですね。

DSC01433.jpg

駅の中ではこんなカットも。
東京駅は観光客も多いので、カメラを持って歩いてもあまり違和感がないのは気が楽。

東京国際フォーラム

DSC01486.jpg

続いて東京駅からすぐ近くの東京国際フォーラムへ。
スマホで調べてみたら、都心で広角レンズを試すならここが一番と聞きまして。

DSC01502.jpg

なるほど、これは確かに。
外から見るとピンと来ませんが、入ってみるとそのダイナミックさに驚かされます。
直線美と曲線美が組み合わさった、Loxiaにピッタリの被写体でした。

DSC01506.jpg

これは確かに、広角レンズが活きる光景ですね。
ビルの隙間からこぼれる陽の光を拾って、Loxiaがキレイな光芒を見せてくれるのも嬉しい。

さて、日没も近づいてきたのでそろそろメインを撮りに行きます。

レインボーブリッジ

DSC02509.jpg

Loxiaで夕日や夜景も撮りたいなぁと思っていたので、ゆりかもめに乗って台場公園へ。
ゆりかもめと言えばコミケなんですけどね、この日はレインボーブリッジを撮りたかった。

DSC02525.jpg

さすがに21mmでは広すぎましたが……、一緒に持って行った55mmで撮ったらこんな感じ。
遠くに見える東京タワーも良いですね。レインボーブリッジと東京タワーでちょっと迷っていたので、両方撮れるのは嬉しい。

……で。撮ったのは夜景だけではなく。

タイムラプス初挑戦

三脚も持ってきていたので、やってみたいと思っていたタイムラプスに初挑戦。
日没に合わせて5秒間隔で1時間ほど……と思って撮り始めてみましたが、欲が出てライトアップされるまでずっとシャッターを切り続ける始末。

とりあえず動画になっているところを見てみたいと思った程度なので、今回はカメラが吐き出したjpgを繋げて色調補正掛けた程度。
RAWも押さえてあるので、後でゆっくり再挑戦しようかなぁと思っています。

ちなみに、タイムラプス用の機材はこんな編成。

[amazonjs asin="B014CPWEMU" locale="JP" tmpl="Small" title="【ロワジャパン】【プロ専用 液晶LCD タイマー機能付 撮影回数設定無制限】【PDF日本語説明書あり】SONY ソニー RM-VPR1 対応 シャッター リモコン コード レリーズ"] [amazonjs asin="B01EY5YE80" locale="JP" tmpl="Small" title="Meking NP-FW50 ダミーバッテリー 完全 デコード AC電源アダプター  バッテリーカップリング  外部電源供給器専用DCカプラー SONY NEX-5C NEX-5N NEX-6 NEX-7 7K 5TL A6000 A5000 A5100 NEX5 RX10 A7 A7II A7RII A7SII A5000 などカメラ適用"] [amazonjs asin="B01G3ERI42" locale="JP" tmpl="Small" title="LANMU USB DC電源供給ケーブル 5V-9V/5V-12V 電源ケーブル USB→DC(外径5.5mm内径2.1mm)電源供給ケーブル 5.5*2.1と5.5*2.5通用 長さ1m(5V To DC 9V)"] [amazonjs asin="B019GNUT0C" locale="JP" tmpl="Small" title="Anker PowerCore 10000 (10000mAh 最小最軽量 大容量 モバイルバッテリー) iPhone&Android対応 *2018年7月時点 (ブラック)"]

リモコンは定番どころを買いましたが、バッテリー周りはお試しということで安物で済ませています。

α7IIはUSB給電できないのでダミーバッテリーを使用することになるのですが、ちゃんとしたやつを買おうとすると結構高い。
いきなりそんな投資はできないなぁと思って、とりあえず試しに安物を買ってみましたが問題なく使えました。バッテリーの方は山でも仕事でも使っているAnkerの定番。

満タンの状態から1時間20分ほど撮り続けて約900枚、この組み合わせで残量は60%ほど。
すぐに電圧が低下したりするんじゃないか……と思いましたが、意外と頑張ってくれました。ただ、一回スリープしてしまうと復帰に結構時間が掛かるので、夜間のタイムラプスをやろうと思ったら厳しいかも?

でもまぁ、個人的にはこれで充分かなという印象です。山にも持っていける軽さですし。

増えたばかりではなく

買ってばかりではありません。

広角といえば一年間私の山歩きにお供してくれた TOKINA FíRIN 20mm F2 FE MF があったわけですが。今回、Loxia入手のために35mmと一緒に手放しています。
どちらも山で散々お世話になったのですが……、ここで一旦お別れ。

FíRINちゃんは良いレンズでしたが、やっぱりLoxiaの美しさには敵わないなぁと。
彼は今回のトップの写真で写っているような、シャープできれいな光芒というのがどうしても苦手な印象。絞ってみてもちょっと滲んだような感じになってしまうのがイマイチといえばイマイチでした。

35mmの方は、残念ながらもう山へ持っていく機会がなさそうな気がしたので。
超軽量で扱いやすいレンズなんですが、ボケを考えるとどうしても55mmを選んでしまいます。
数を増やすならズームに行ってしまう……と考えると、今後出番はあまりなさそう。なので35mmは一旦手放すことに。

そんな感じで今まで山で散々お世話になった2本の単焦点に別れを告げての Loxia 2.8/21 導入でした。
これで広角は Loxia 2.8/21、標準域には SEL55F18Z、中望遠は SEL100F28GM と、個人的に最強のラインナップが揃ってしまったので、レンズ沼からはしばらく抜け出せそうです。

強いて言うとしたら、今はLoxiaの35mmが欲しいですね……(何

関連記事

月別アーカイヴ

Copyright © CROW'SCLAW. All right reserved.