TOP
ABOUT
DISCOGRAPHY
RIGS&TIPS
MUSIC
TREKKING
TOP
ABOUT
DISCOGRAPHY
RIGS&TIPS
MUSIC
TREKKING
HOME
登山
奥秩父・大月
奥秩父・大月
高畑山~倉岳山:富士は雲に隠れ
2018.12.15
奥秩父・大月
朝早くに家を出て、帰るのは夜遅く。 山に行くとそういうことも多いですが……、いつもそれだと疲れますね。 遅く出て早く帰れる山もいいよね……ということで、前回の天覧山に引き続き都心からのアクセスのい…
滝子山:高速バスでゆく秀麗富嶽十二景
2018.06.14
奥秩父・大月
雨を避けるように晴れた週末は、山に行くに限る。 この時期は登れるうちに登っておくのが一番ですね。 というわけで今回は、いつもとちょっと違ったアクセスの仕方をできる、秀麗富嶽十二景の滝子山へと登って…
瑞牆山・金峰山:百名山二座連続登頂
2018.05.05
奥秩父・大月
前週の雲取山登山でテント泊も試せたので、春の連休で早速遠出してみることにしました。 そして前回が所謂稜線型のテント泊登山だったので、今回はベースキャンプ型に挑戦してみたいな、と。 そんなわけで2…
扇山:パウダースノーに足跡をつけて
2018.02.04
奥秩父・大月
すっかり山日記ばかりのサイトになりましたが、今日もまた山日記です。 前回の大雪ほどではないですが、この週も関東平野部では雪が降りました。しかも週末に。 これは絶好の雪山日和だろう、ということであ…
岩殿山:大月の鎖場パラダイス
2017.12.21
奥秩父・大月
初心者向けの鎖場がある山といえば? その質問に真っ先に挙がる山が秀麗富嶽十二景のひとつ、岩殿山ではないでしょうか。 駅からほど近く、大月駅からその全貌を見渡せる距離に聳え立つ岩殿山。 今年の夏の…
1 / 3
1
2
3
»
カテゴリー
音楽
登山
奥多摩・高尾
秩父・奥武蔵
奥秩父・大月
丹沢・箱根
北関東
八ヶ岳
日本アルプス
上信越
房総・三浦
登山道具
音系コラム
カメラ
雑記
アーカイブ
アーカイブ
月を選択
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月