【新曲公開】Those Who Fight Further 2020
2020年04月29日2023年09月30日音楽
そんな時代の流れに乗って、私もFF7の曲を再度アレンジしてみました。
アレンジっつーかカヴァーですね、ほとんど弄ってないので。
というわけでボス戦、更に闘う者達のCROW'SCLAWバージョン、2020年版です。
制作秘話
『更に闘う者達』は今のような音楽活動をする直接の切っ掛けになった曲なので、それなりに思い入れのある曲です。
The Black Mages版のこの曲を聴いたことが切っ掛けでゲーム音楽のメタルアレンジを聴くようになったので、入り口みたいなものですね。
もちろん、最初に録ったのもこの曲。何度か再録してきたので、これが何度目かはもうわからないくらい。
FF7はFFの中で一番好きです。
普通にプレイしたりサガフロのディスクを使ったり、サガフロのディスクとチョコボの不思議なダンジョンの不思議なデータディスクを使ったり……(笑
一番好きなキャラはユフィです。
ムービーに一切出てこないあたり、さっちんやイリヤと通じるものを感じますね……?
ギターとかの話
何度も録ってるので余裕でしょ、と舐めてたんですが、今までこの曲を録った中では一番苦戦したかも。
音源とかのDTMトーク
Twitterの方では既に触れましたが、この曲で初めてVST版のTRITONを導入しました。
アナウンスされてすぐに買ったものの出番がなかったのですが、こういう曲だとKORGのPCMシンセを使いたくなりますね。
オルガン以外は全部TRITONです。ソフトになったことでDAWの中で操作が完結することになり、かなり音作りがしやすくなった印象。
オルガンはいつも通りNIのKompleteに入っているものを使う予定だったのですが、メインで鳴らすには結構イマイチに感じてAcousticSamplesのB5をうっかり導入してしまいました。
これはなかなか良いですね。オルガンの音自体も良いんですが、レスリースピーカーのマイキングを自分で(ある程度)決められるので、音作りの幅が広がるのが良いです。
ドラムはいつも通りです。
次の音源の話
この日記を書いているということは次の音源が上がる日も近いということで。
次の曲は、私が作った中では二番目に長いあの曲です。
今日の成果(長い pic.twitter.com/UwnswKLHsa— 鷹 (@crowsclaw) April 25, 2020
今日の成果 pic.twitter.com/51eRF48wEg— 鷹 (@crowsclaw) April 29, 2020
チラ見せ程度ですが、こんな感じ。もうほとんどできていて、今は動画を書き出してみているところ。
問題なければ今週末くらいには公開したいなぁと思っています。が、動画のビジュアライザー部分を作り込みたい気もしているので、そうなると公開時期が若干遅れそうな。
しかしこの曲めっちゃ長いので、書き出しもいつもの倍くらい時間掛かるんですよね……。
関連記事
【新曲公開】Five
【新曲公開】Crossing the Scorched Ground 2024
【新曲公開】Emotional Skyscraper 2024
【新曲公開】Marble Phantasm
【新曲公開】The End Of 1000 Years 2023
【新曲公開】Vlov:II
【新曲公開】From the Boundary