毎年恒例、花見登山。 毎年登っていると目新しい山がなくなってしまうのと、今年は微妙にタイミングを逃した感があってあまり登れていないのですが、ちゃんと一座は登っておきました。 山頂に桜の咲く秩父の里…
2022.04.29 秩父・奥武蔵
なるべく同じ山に何度も登るのは避けているのですが、それでも被ることはあるもの。 前回の日の出山に続き、今回もそんな感じで既に二度登った山の話。 奥多摩と奥武蔵の境目の山、棒ノ嶺です。 アプローチ…
2021.05.15 秩父・奥武蔵
紅葉登山を終えてひと息つく間もなく、飯能アルプスに行ってまいりました。 この日の目的は登山ではなかったのですが、飯能に行きたかったのでついでに登ってみたっていう。 なので、今回はとてもゆるーいハイ…
2020.12.21 秩父・奥武蔵
山の紅葉は平地より早いものですが、奥武蔵付近は紅葉が遅く、12月初旬頃にふらっと訪れてみたらまだ紅葉が残っていた、ということが稀にあります。 10月半ばに東北やアルプスの山々からスタートして、その…
2020.12.20 秩父・奥武蔵
今年の紅葉登山もそろそろ終わりが見えてきました。 そろそろ低山の紅葉も終わりが近づいてきた頃、人の少なくて紅葉の楽しめそうな山に登ろうと考えて浮かんだのが破風山。 去年一度下見に来たので、もう勝手…
2020.12.15 秩父・奥武蔵
いつもは公共交通機関の接続とかを考えてカッチリ登ることが多いのですが、たまにはノープランで歩きたい時もあるよね。 そんなわけで今回は奥武蔵の日向山から丸山を目指しました。 バスを使わずに電車だけで…
2020.03.22 秩父・奥武蔵